6月8日(水)
2016-06-08
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス高見原教室です。
今日は、教室に必要な日用品が届いたので、空き箱ができました☆
空き箱は子どもたちに人気で、すぐに職員が穴をあけ、電車ごっこが始まりました(^-^)
しばらくして、他のおともだちも来て、電車ごっこ☆🚃
いいなぁ(´・ω・`)
気分転換と、職員のお手伝いも兼ねて、みんなでお買い物にも行きました☆
みんなが食べるおやつです☆
いっぱい買ってきました(*^_^*)
運動あそびの前にはケガ防止のためと体を柔らかくするために、ストレッチやラジオ体操をします。
みんながんばって先生のまねをしてやってくれました。
1番下の写真の男の子は、「こんな事もできるよ~」と額を床につけたストレッチをやっていました。
わたしは、全然床にはつけられませんでした( ;∀;) すごい・・・(+_+)
運動あそびでは、風船にひもを付け、どこまでジャンプしてタッチできるかなどの跳躍に結びつくような運動あそびをしました(^-^)
みんながんばってジャンプして、「もっと高く~」という子にはもっと高く、「届かない」という子には低くと、
その子のできる1歩手前ぐらいに水準をもっていってやらせていってもらってます(^-^)
少しでも楽しく興味を持ってもらえるよう、運動あそびの道具は工夫していきたいと思います(^^)/
指導員☆木村
