6月7日(火)

2016-06-08

こんにちわ(^-^)

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です☆

 

IMG_1130

こどもプラスでは本部から、1カ月に1回教室で役立つような物が送られてきます☆

その中にフラッシュカードと呼ばれる物があり、それぞれの箱の名前にあった絵のカードがたくさん入っています。

何枚かを紙芝居のように、名前を言いながらめくっていき、最後に子どもたちに「これなんだ?」とゆう形で見せていきます。

落ち着いてほしい時や運動遊びから、自由遊びへの切り替えの時などに使わせてもらっています。

 

IMG_0996

自由遊びの時でも、子どもたちの見れる所にあるので、好きな子は持って来て、ずっと見てます(^-^)

上の写真の男の子は、通所を始めた時からずっと食べ物カードが好きで今では全てのカードの食べ物の名前を言えるようになりました。

IMG_1131

最近では、裏に書いてある食べ物の説明書きを先生に「読んで」と言ってきて、自分でも読むまねをしていたり、部分的に覚えて読んでいる時もあります。

すごいですよね(;^ω^)

 

IMG_1033

午後からの運動遊びでは、平均台を使ったカニさん歩き☆

みんなカニになりきって渡っていました☆

IMG_1039

その後は、並べたコーンを職員が爆弾だと言って「あたらないように避けながら渡ってね」と言ってみんな器用に渡っていました(^-^)

平均台は、バランス感覚を養う運動になるので、物をよける時などにもよけやすくなっていくと思います。

 

指導員☆木村

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2010 茨城県つくば市高見原の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス All Rights Reserved.