Author Archive

11月21日 カウボーイごっこ♫

2016-11-21

こんにちは。

放課後等デイサービス、児童発達支援

こどもプラス高見原教室です!

 

すっかり寒くなってきて、紅葉も見ごろの時期ですね。

 

午前中は、紅葉を見にお散歩に行って来ました。

イチョウの葉がたくさん舞い落ちていましたが、

落ちた葉を集めて、花束にしてみたり、扇にしたり、

帽子に集めては紙吹雪のように降らせて見せてくれたり。

子どもたちの発想は豊かだな、と改めて感心させられました。

 

今日の運動遊びは、、、

短縄を使った、カウボーイごっこ!

動きだけ見せると、乗り気では無い子も

「カウボーイって知ってる?」と質問すると

笑顔で張り切って遊んでくれました。

img_7672

回す練習を存分に楽しんだ後は、

短縄とび!!

お友達が出来ている様子を見て、悔しがっていた子も

あきらめずに、何度も何度も挑戦する姿、、、

本当に素晴らしかったです。

img_7674

「また、明日やろうね」

の約束をして、終わりに。

楽しみです(^^♪

 

指導員 糸賀

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月27日 まねっこ♪

2016-10-27

 

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です。

 

本日も気持ちの良い青空の中

公園遊びを楽しんできました(^^♪

img_5481

この公園は皆大好きで、人気の遊具が

ふわふわドームとトンネル型の遊具です。

img_5507

トンネルに1人が入ると、みんな後からついてきて…

途中にある穴から、顔を出してにっこり笑顔(*^^*)

最高の笑顔を見せてくれるのです。

 

午後の運動あそびでは、

つま先歩きに挑戦!!

img_5541

写真では出来ていないのですが(^_^;)

指導員が見本を見せた後に、直ぐに真似してくれました!

模倣遊び(まねっこ)は脳にとってもとても重要です。

img_5546

お友達の動きを真似る、そんな姿に

今日も感動してしまいました(´ω`*)

「楽しそう!まねしたい!」

と思える運動あそびを、どんどん提供していきたいと思います。

 

指導員・糸賀

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月20日(木) バランス感覚♪

2016-10-20

 

児童発達支援、放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です☆

 

本日は夏が戻って来たのかと思うくらいの良いお天気(*^-^*)

午前中は、阿見にある公園へお出かけしました。

小さい子でも安全に遊べる工夫がされている、アスレチック遊具があり

牛久大仏も見える素敵な公園です。

img_4911

揺れる橋が大好き!!

バランス感覚養われますね(*^-^*)

 

午後の運動遊びでも、平均台を使った遊びは人気です。

img_4954

 

一本橋を渡るのも上手になっています(*^-^*)

 

指導員・糸賀

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

忍者ごっこ♫

2016-10-06

児童発達支援・放課後デイサービス

こどもプラス高見原教室です。

 

10月に入り、台風が来たりと

天候が安定しない毎日ですが、

晴れの時には、公園遊びも気持ちの良い

季節となりました(^-^)

 

img_3123

 

 

 

 

 

 

 

先日の公園での一コマ。

職員が歩くと「痛い!」と思わず苦痛な表情を

浮かべてしまいますが、それを不思議そうに眺める

子ども達☺

健康って大事ですね。。

 

午後の運動遊びでは、忍者になりきり修行ごっこを行いました。

紙を丸めて作った刀を腰に差し、一本橋をダッシュ!!

落ちないように気を付けながら、しかし早いスピードで。

皆上手に渡ることできていました。

img_3186

 

 

 

 

 

 

 

img_3194

 

跳び箱も軽々ジャンプ♫

また、色々な修行ごっこで遊ぼうね!

 

指導員・糸賀

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

5月28日(土)

2016-05-31

 

児童発達支援、放課後等デイサービス、

こどもプラス高見原教室です。

 

先週土曜日は、運動会が開催されたところも多くあったと思います。

曇り空でしたが、暑すぎず、運動会日和でしたね!

 

高見原教室の中でも、来年から小学生に上がるお友達がいるため、

“小学校の様子はどんな感じなのかな?”

と実際に様子を見に行ってきました(*^_^*)

大人でも、言葉だけでは想像するのが難しかったりしますよね。

見学したことで、来年の小学校生活がよりたのしみになってくれたら嬉しいです☆

 

見学後は近くの公園へお出かけしました。

p

鯉にエサをあげ、アスレチックで身体を動かし、

j

充実した一日になったかな?(*^_^*)

 

指導員・糸賀☆彡

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

5月23日(月)夏日☀

2016-05-24

 

児童発達支援・放課後等デイサービス、

こどもプラス高見原教室です。

 

もうすぐ梅雨の時期になりますが、お日様が元気な日が続いていますね!

 

暑さが厳しくならない午前中のうちに、、公園へお出かけしました。

 

運動遊びの中でも、マットを丸めてトンネルを作ると、

のぞいたり、くぐって通るのが大好きな子ども達ですが、

公園のトンネルにも興味津々(^^♪

y

上手にすいすい通り抜けていました。

 

“ふわふわドーム”という遊具では、終始笑顔で、ジャンプジャン~プ!!

k

青空の下でおもいっきり身体を動かすのも、

気持ちが良いものですね(^^♪

 

高見原教室では、9時から18時半まで未就学児のお預かりをしています。

天気の良い日は、公園遊びや散歩などの時間も作り、

子ども達にとって教室での1日が充実したものになるよう、

支援していきたいと思っています。

 

 

指導員・糸賀☆彡

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

5月13日(金) 公園日和☀

2016-05-13

 

児童発達支援・放課後等デイサービス、

こどもプラス高見原教室です。

 

本日は晴天なり(*^_^*)

近くの運動公園に、外出しました!

最近は風が強かったり、天候が不安定だったので、久しぶりのお出かけでした。

 

公園に着くと、タイヤの遊具やすべり台で直ぐに遊び始める子ども達(^^)/

 

guru

 

一通り遊具で遊んだあとは、

しろつめ草が咲く広い原っぱを、思いっきり走り回りました☆彡

 

yuu

 

「まてまて~!」と初めは笑顔で追いかけていた職員も、、後半には息切れ(;^ω^)

小さな丘も楽々と上り下りする姿に、足腰や体幹が強くなったね、と成長を感じ嬉しく思いました。

 

IMG_7946

 

指導員・糸賀☆彡

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

5月11日(水) 跳び箱に挑戦!

2016-05-12

児童発達支援・放課後等デイサービス、

こどもプラス高見原教室です。

 

運動あそびの中で、人気のひとつである跳び箱(*^_^*)

台上に上ってからのジャンプや、

上に座って、周りを眺めているのが好きなお友達もいます。

l

 

今回は、“ウシガエルの飛び乗り”に挑戦しました。

as

開脚とびの前段階の遊びですが、

大人がやると恐怖を感じてしまいます(;^ω^)

特に私の身体は、乗り切らないというとこが問題なのですが( ̄▽ ̄)

 

今月から6段の跳び箱が教室に来たので、小学生のお友達も高さをあげて挑戦中です!

 

指導員・糸賀☆彡

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2010 茨城県つくば市高見原の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス All Rights Reserved.