Author Archive

1月6日(土) 千勝神社に初詣!

2018-01-09

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です☆

 

今日は皆で千勝神社に初詣に行ってきました!

気温は約7度。皆ジャンバーを着て防寒対策バッチリで行ってきました(*^_^*)

IMG_9180 - コピー

先ずはお賽銭を入れて神様にお願い事をしました。皆は何をお願いしたのかな?

IMG_9190 - コピー

その後はおみくじをひきました。

何と大吉が続出!皆はとってもはしゃいでいました(>_<)

その後はお金の残りと金額を計算して……

IMG_9192 - コピー(ジャン!!)

お守りを購入しました。

交通安全、家内安全、無病息災等いろんなお守りがあり

先生と一緒に文字の意味を考えながら買っていました。

IMG_9228 - コピー

その後はしっかり運動遊びをしました。

平均台のスポンジに乗ってバランスゲームを元気に参加。

今年もいっぱい遊ぼうね(>_<)

 

指導員 佐々木

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

1月4日(木)新年最初の1日は牛久大仏へ!

2018-01-09

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です♪

 

新年最初のお出掛けは牛久大仏を見に行きました(*^_^*)

最初は皆で話し合ってふれあいの森公園に行く予定でしたが

行く途中に見えた牛久大仏に子ども達は大興奮!

車内皆の満場一致で牛久大仏に目的地を変更しました。牛久大仏は世界一高い大仏です!

IMG_8976 - コピー

まず初めに手のお清め。「冷たい!」と話をしながら行いました(^^)/

 

その後は牛久大仏の中にいざ入場!先生と約束した「静かに話す」を守りながら館内を見学。

 

IMG_8982 - コピー

館内見学では実物と同じサイズの大仏の指に驚いたり高い所からの眺めに「高ーい」と喜んでいました。

IMG_8996 - コピー

その後はウサギさんや羊さんを触ったり。おさるさんの出し物に夢中になったりたくさんの遊んできました(*‘ω‘ *)

帰りの車内では疲れてしまったのか皆お昼寝。

とっても楽しい1日になりました☆

また今度、皆で行こうね

 

指導員 佐々木

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11月3日(金)牛久ワイワイ祭り

2017-12-01

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です♪

 

今回は牛久ワイワイ祭りに行きました( *´艸`)

沢山の出店が並んでいて目移りしてしまいます。

その中でみんな一緒にチョコバナナを食べました!

美味しい匂いに誘われて子ども達も満場一致で決まり美味しそうにほおばっていました( ^ω^ )

IMG_3668 - コピー

その後のお弁当もモリモリ食べていたのにはびっくり!

皆育ちざかりなようです★

 

午後は高崎自然の森にお出かけ!

木々はすっかり秋になり枯葉やどんぐりがたくさん落ちていました。

その中でも子どもたちは池にまっしぐら!

網を持ってザリガニと魚を探しに行きます(^◇^)

IMG_3696 - コピー

少し寒くてもへっちゃら!元気に探していました。

もう11月ですが寒さに負けずに頑張るぞ!

 

指導員 佐々木

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月11日(水)元気にスーパーマン遊び

2017-11-02

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です!

 

天気がぐずついている一日ですが

子どもたちは元気にスーパーマンに変身!

鉄棒にしっかりつかまって

ぶら下ったままキックや

ボールをかごに入れたり

 

IMG_1184

小さな三角コーンを足で積み重ねたりと

器用に足を使いました。

IMG_12013

中々できなくても大丈夫!

先生と一緒に出来ました。

そのあとはゆっくり自由遊び。

好きなおもちゃを出して思い思いに遊んでいます。

 

これから寒くなりますが風邪をひかないように気を付けて

運動遊びを頑張ります!

指導員 佐々木

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月5日(木)だるまさんが…

2017-10-12

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です!

 

すっかり寒くなり風邪の季節になりました。

毎日消毒清掃を行い風邪が蔓延しないように気を付けています。

 

今日の運動遊びはたくさん行いました!

だるまさんが転んだ、いろおに、フラッシュカードクイズ、おやつ食い競争。

こどもたちは一つ一つ元気にチャレンジ。

 

IMG_0456

だるまさんが転んだは必死に笑いをこらえる姿も見られるほど

笑顔が絶えない教室です。

しかしルールはしっかり守ります。さすが鬼。

 

 

もちろん学習の時間もあり先生と一緒にお勉強。

わからないところは先生と指を数えたりクイズを出して頑張ります。

 

IMG_0508

 

運動遊び、お勉強

よく頑張りました!!

 

指導員・佐々木

 

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月5日(火) 握力アップです!

2017-09-29

 

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です!

 

今日の運動遊びは何かな~?

 

DSCN9601

 

そう、握力(懸垂力)アップを目論む「フープ引っ張りゲーム」!

お友達と協力して別のお友達を引っ張る遊びです。(見たままですね( ´∀` ))

 

この遊びの素晴らしいところは、

引っ張られている側と引っ張っている側の両方に

懸垂力アップを行えるというところです(笑)

なので、子どもたちも職員も楽しんで(必死になって)取り組んでいます。

 

IMG_7207 - コピー

 

そのあとはゆっくりの時間。

ブロックを使って仲良く迷路を作りました。

涼しい日が続きますが体調に気を付けていきたいと思います。

 

指導員 佐々木

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

9月1日(金) 学校開始です!

2017-09-27

 

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です♪

 

今日からほとんどの学校がスタートしました!

同時にこどもプラスもお休みのスケジュールではなく平日のスケジュールに戻ります。

来所の時間になり汗をかいて来た子ども達。

IMG_6937 - コピー

 

おやつをしっかり食べて運動遊びへ。

 

IMG_6928 - コピー

 

疲れが出てしまいがちな今日の運動遊びはクマさん歩きにトンネルくぐり!

狭い中を自由に動けるのは子ども達の特権ですね(笑)

思いっきり動き回りました。

その後はトンネルの中に隠れたり、絵本を読んでもらったりとゆったりリズムで過ごしました。

 

IMG_7024 - コピー

 

自由遊びは好きな事をやりました。今日は風船が人気でしたよ( ´∀` )

膨らましてバレーボールをしたり空気を抜いて吹き飛ばしたり。いろ楽しんでいました。

やはり男の子は元気ですね。膨らました風船を飛ばしてそれを追いかけまわしていました。

これからも元気に楽しむぞ~!

 

指導員 佐々木

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

8月28日(月)龍ケ崎公園に行って来た!

2017-09-25

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です!

 

夏休みもあとわずか、そんな中でもみんなは元気いっぱいです。

お水を飲み帽子をかぶっていざ出発。

今日行く場所は龍ヶ崎公園!沢山の緑に大きな遊具。そして原っぱ!子ども達の心をくすぐる物が沢山あります。

 

IMG_6497

 

こんな時はやっぱり昆虫採集。必要な物は虫網と虫かご。そしてやる気と優しさです(笑)

子ども達は汗だくになってもへっちゃら!水分補給をこまめに行いながら夢中になって探し回っていました。

 

IMG_6507

 

教室に戻っても変わらずパワフル!

疲れはどこに行ったのやら、元気に運動遊びをしました。

足を使ってボールをかごに入れられるかな?

 

IMG_6585 - コピー

 

指導員 佐々木

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日

8月24日(木) バーベキュー大会 in高見原

2017-09-25

こんにちは!

児童発達支援&放課後等デイサービス

こどもプラス高見原教室です!

 

今日待ちに待ったバーベキュー大会!暑さに負けず元気に取り組みました!

バーべキューでまず初めにしなくてはいけないのが「火おこし」。

皆で「火のつけ方」と「危ない事」をお勉強してから職員と一緒に火をつけました。

中々火がつかず悪戦苦闘していましたが、皆はめげず着火成功(笑)

その後はお肉やお野菜に火が通ているか気を付けながら美味しく食べましたよ!

 

IMG_6256 - コピー

 

バーベキューの後はスイカ割!

「やったー」の歓声の後にレッツチャレンジ

フラフラしながらみんなの声を頼りにスイカにめがけてアタック!

 

IMG_6271

大きなスイカは見事に割れて皆は大喜び。笑顔いっぱいでほおばりました。

お腹も膨れた後は食後の運動です!

近くの池に行きザリガニ釣りを開始!

始めはザリガニの力が強かったり途中で落ちてしまってなかなか釣りあげられなかったのですが

少しずつコツを掴んでいろんな大きさのザリガニを釣る事が出来ました。

 

今度も大きなザリガニを釣るぞ~!

IMG_6281 - コピー

 

指導員 佐々木

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号029-828-6550受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2010 茨城県つくば市高見原の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス All Rights Reserved.